SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
キャッシュレス決済の経費精算、紙の領収書は保存不要 政府・与党、20年4月実施目指す(日本経済新聞)
cycle
2016.06.24 夜練 ローラー40分インターバル負荷1
tax memo
ユニマット、申告漏れ100億円 国税局指摘 (日本経済新聞)
tax memo
路線価に基づかない相続課税の是非、最高裁が司法判断へ(日本経済新聞)
cycle
2020.06.08 夜練Zwift20分
tax memo
明日3月31日 国税庁ホームページがリニューアルされるらしい
tax memo
免税事業者に課税 軽減税率の財源、1兆円確保へ(日本経済新聞)
cycle
2021.08.04 【朝練】鎌北湖周回 支部研修講師
tax memo
確定拠出年金ってナニ?会社にとっても財務メリット
tax memo
事業承継税制 10年の時限立法で2/3から100%の株式移転の可能性
tax memo
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
tax memo
2022.06.08 租税教室@新明小学校、歌舞伎町
tax memo
廃業時の消費税 対応方法
tax memo
東京地裁 土地建物の一括譲渡に係る消費税を巡り国敗訴
business
“ゴールド免許” 更新の講習をオンラインで受講可能に(NHK)
cycle
2016.07.20 インターバル20分負荷0
tax memo
相続税の節税防止 富裕層の課税強化を検討 公明・西田税調会長(産経新聞)
tax memo
認定経営革新等支援機関 5年後の更新要件

2021-04-14

tax memo

新型コロナ期限延長 余白に付記する簡易な申請方法を削除 4月16日以降は申請書を提出

国税庁は4月6日、FAQを更新。令和2年分確定申告における感染症対策に関するFAQ(期限延長を含む)更新後のFAQでは、個別指定による期限延長の申請において認められていた、申告書の余白に新型コロナによる申告・納付期限延長申請である旨を付記す...
2021.04.14
tax memo
2021年4月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 3月   5月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ