SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
かんぽ生命、1.9万件乗り換えできず 不利益販売調査へ(日本経済新聞)
tax memo
弁護士着服被害に見舞金 後見不正相次ぎ 日弁連方針
tax memo
ふるさと納税が急増=新潟県糸魚川市
tax memo
退職所得課税制度の見直し 新しい資本主義実現会議
tax memo
申請書等、PDFで直接入力が可能に 国税庁HPより
everyday
2021.05.14 【夜練】Zwift5分
cycle
2020.08.14 ゴルフ@飯能グリーンカントリークラブ 夜練Zwift10分
cycle
2020.07.20 北八ヶ岳ロープウエイ Zwift5分
cycle
2017.12.01 朝練 ローラー35分
cycle
2020.10.14 【夜練】Zwift11分
cycle
2021.12.01 【夜練】Zwift18分 法人会パワーランチMTG
cycle
2017.07.12 朝練 白石峠~定峰峠周回
outdoor
東日本大震災復興支援ランに参加しましたよ
tax memo
法定相続情報証明制度 5月29日からスタート
tax memo
フリー、税理士立ち会い費を補償 個人事業主の税務調査(日本経済新聞)
tax memo
スマホアプリ納付 今年12月1日から利用開始
tax memo
税理士は特定納税管理人の指定対象外
tax memo
ゴルフ場経営のPGM系、57億円申告漏れ 国税指摘(朝日新聞)

2021-03-30

tax memo

みずほ銀行でe-口座にしたら記帳できなくなった話(Ipress Watch)

「最大10年分のお取引を手元でいつでもかんたん管理」というのが宣伝文句だが、申し込んですぐ過去10年分の取り引きが見られるようになるわけではない。注として「みずほダイレクト通帳をお申込みされた月の前々月よりお取引明細を最大10年間分ご確認い...
2021.03.30
tax memo
2021年3月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月   4月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ