SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
everyday
2025.07.19 夏休み突入、土用の丑の日、高校野球敗退
tax memo
力士の収入と税金のからくり
everyday
2024.03.18 ゴルフ@鳩山カントリークラブ
tax memo
「業務」で不動産賃貸業で未収家賃があった場合 貸倒には注意が必要
tax memo
家賃支援給付金に関するお知らせ 経済産業省HPより
tax memo
28年度改正 建物附属設備等への資本的支出も定額法
tax memo
税理士職業賠償責任保険事故事例―2016年度版― その1
cycle
2022.01.24 【夜練】Zwift – Carson 病院で検査
tax memo
日本株にNISA大量失効の落とし穴
running
2019.01.21 朝練 ランニング9.3キロ
cycle
2020.06.13 夜練Zwift35分 PTA総会資料作成
tax memo
「森君の好きにすればいい」 金融庁・森長官が官邸の信頼を失ったきっかけ(文春オンライン)
cycle
2021.01.19 【朝練】Zwift42分 書初めと工作
tax memo
かんぽ生命、不適切販売の疑い 加入件数稼ぎか 金融庁も調査(SankeiBiz)
tax memo
銀行カードローン 融資限度額が預金残高に見える
tax memo
世田谷税務署の移転
cycle
2018.06.08 朝練 大平山周回
tax memo
「特定一般社団法人等の同族理事の数+1」で算定

2020-11-25

tax memo

相続税申告等の17手続 押印義務は存続

T&Amaster №859 2020.11.23政府は年内を目途に原則として行政手続における押印義務を廃止するとしているのは各種報道のとおりですが。もちろんこれには確定申告等の税務書類も含まれるところ、相続税申告は物納の許可などの17種類...
2020.11.25
tax memo
2020年11月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 10月   12月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ