SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
cycle
2020.07.11 Zwift50分
everyday
2024.01.10 カミノ練
cycle
2017.09.20 夜練 ローラー60分
tax memo
空き家の譲渡特例 区分所有建物の登記がされたものは対象外
tax memo
コンビニ業界が全食品を軽減税率対象で調整 消費増税で イートインは「休憩施設」(産経新聞)
tax memo
新型コロナ対応 法人は個別指定の申請で対応
running
2019.04.18 朝練 ランニング10キロ
tax memo
税制審議会が答申~資産移転の時期の選択に中立的な相続税・贈与税のあり方について(日税連)
tax memo
かんぽ不適切販売問題、2.6万人が不利益解消希望(日本経済新聞)
tax memo
「ステーキカフェ」店、価格戦略迷走の末に
business
志賀小学校に租税教室に行ってきました
tax memo
税・社会保険、オンライン一括申請 企業の負担軽く(日本経済新聞)
cycle
2020.11.01 【夜練】Zwift55分 Jon’s Mix
everyday
2024.02.24 麦雑穀工房
cycle
相続税の調査対象事案を厳選へ 29事務年度以降に調査の選定基準等を見直し
tax memo
DES課税リスク説明義務違反事件
tax memo
国税の納税証明書台紙のデザインを一部変更
tax memo
廃業時の消費税、4割近くで課税漏れか 検査院指摘(日本経済新聞)

2018-11-09

tax memo

軽減税率がもたらす価値(日本経済新聞)

安倍晋三首相が15日の臨時閣議で、2019年10月に予定される消費税率の10%への引き上げに万全の対策をするよう指示した。過去2回にわたって税率10%を延ばしたが、今回は法律に書いてある通り19年10月に税率を引き上げるという意志を示した。...
2018.11.09
tax memo
tax memo

消費税の軽減税率制度に関するQ&A 平成30年11月改定

もはや最低の喜劇。これとか。これとか。どーすんのこれ。財務省もやっててむなしくならないのかね。
2018.11.09
tax memo
2018年11月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 10月   12月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ