SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
国民年金こそ問題 老後の安心へ改革急げ(日本経済新聞)
cycle
2017.08.10 朝練 ローラー45分
tax memo
国税のスマホ決済アプリ納付 最もお得な納付方法となる可能性
cycle
2019.10.27 午後練 ランニング10キロ&バイク27キロ
business
地方は結局「若者」を排除して自ら衰退する 「若者に活躍してほしい」は、ほとんど口だけ
tax memo
経産省 国外転出時課税、非上場株式も株券不要の納税猶予を要望
cycle
2018.4.13 夜練 ローラー25分
tax memo
ペーパーレスFAX、送信者の保存義務は?-電子帳簿保存法
tax memo
持続化給付金の不正受給は犯罪です‼
cycle
2020.01.07 朝練ローラー30分 // 税務署新年ご挨拶&支部役員新年会
cycle
2018.05.17 夜練 ローラー60分
tax memo
自動車税「納めてプラス!」キャンペーン!
tax memo
小規模宅地特例 老人ホームの要介護認定等の要件が実質緩和
tax memo
国税局、ウーバー配達員の報酬調査 運営社に情報求める(朝日新聞)
tax memo
日本標準産業分類が10年ぶりに改訂
tax memo
e-Tax 10月から相続税の申告も可能に
tax memo
法定相続情報証明制度の利用範囲の拡大について(法務局)
cycle
朝練2015.04.17 ~横松郷周回~

2018-08-30

tax memo

障害者雇用 省幹部「死亡職員を算入」 意図的水増し証言(毎日新聞)

障害者雇用:省幹部「死亡職員を算入」 意図的水増し証言 - 毎日新聞中央省庁による障害者雇用の水増し問題で、厚生労働省は28日、昨年6月1日時点の国の33行政機関の雇用率の調査結果を公表した。約8割にあたる27機関で計3460人の不適切な算...
2018.08.30
tax memo
2018年8月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 7月   9月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ