SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
退職所得課税制度の見直し 新しい資本主義実現会議
cycle
2017.09.26 夜練 ラン10キロ
tax memo
自民・税調 住宅ローン減税「規模維持」の意見相次ぐ(TBS NEWS)
cycle
2019.04.19 昼練 横松郷~清澄坂周回
cycle
2020.10.11 【朝練】ラン7キロ、12キロ 【昼練】Zwift15分 弓立山トレイル
tax memo
役員給与変更 コロナ収束後に減額分の復元は不可
tax memo
助成金等の収入計上時期が明確に
tax memo
税理士損害賠償事故例と予防対策ケース・スタディ 相次相続控除適用失念ケース
everyday
熊谷支部からの贈り物
tax memo
第五世代税理士用電子証明書 発行のご案内
tax memo
旅館の建物 固定資産税の需要減による評価額の減額特例
tax memo
過去の申告書閲覧 写真撮影が可能に 事務運営指針を改正
everyday
2022.06.10 支部総会
tax memo
静岡県小山町、ふるさと納税249億円 理由はギフト券(朝日新聞)
cycle
2020.09.23 Zwift15分 
tax memo
中小法人の監事等である税理士のあり方(関東信越税理士界)
running
2019.05.01 朝練&午後練 ランニング5キロ×2
everyday
2024.01.30 デッドリフト

2017-07-13

tax memo

FinTechへの対応について(中間報告) 日税連

FinTechへの対応について(中間報告) | その他 | 日本税理士会連合会日税連がFinTechが税理士業界に与える影響について中間報告をまとめたようです。ものすごく世間とピントがズレている気がするのはワタクシだけでしょうか。既得権益保...
2017.07.13
tax memo
2017年7月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 6月   8月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ