SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
会社オーナーと相続(上)遺産分割協議が成立するまで
tax memo
所得拡大促進税制 継続雇用者の要件を見直し
cycle
2016.08.16 朝練 六堰頭首工~今市地蔵周回
tax memo
国外不動産節税で新手法 附属設備等にのみ中古耐用年数を使用
tax memo
今年も税理士職業賠償責任保険契約更新の季節です
everyday
2022.05.10 支部例会、飲み会、トレーニングなし
cycle
ときがわの花粉の飛散(悲惨)が極悪過ぎ(杉)
tax memo
令和2年度税制改正大綱 消費課税・国際課税
tax memo
事業承継対策における信託の活用法
tax memo
令和7年1月から申告書等の控えへの収受日付印廃止
tax memo
サイト内検索について(国税庁)
cycle
2017.09.28 夜練 ランニング10キロ
cycle
2021.06.27 【午前練】定峰峠周回 誕生パーティ
everyday
2024.01.17 新年賀詞交歓会
tax memo
国土交通省ハザードマップポータルサイト
everyday
2022.04.15 県連総務部会議 トレーニングなし
tax memo
年収1000万円超狙い撃ち こんなに違う所得税負担(日本経済新聞)
tax memo
大阪感染の1人は税務署職員(NHK)

2016-08-10

tax memo

配偶者控除を「夫婦」に転換 政府税調、9月から議論

配偶者控除を「夫婦」に転換 政府税調、9月から議論政府税調は配偶者控除を含めた所得税改革の具体的な方向性を年内にもだす見通しだ。現在の配偶者控除は妻の年収が103万円を超えると適用されなくなる。配偶者控除は廃止し、夫婦であれば誰でも控除が受...
2016.08.10
tax memo
2016年8月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 7月   9月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ