SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
消費税の軽減税率制度に関する特設サイト 国税庁HPに開設
tax memo
国税局、ウーバー配達員の報酬調査 運営社に情報求める(朝日新聞)
tax memo
セルフメディケーション税制 特定健康診査??
tax memo
ハワイの不動産を購入したら莫大な贈与税が……
tax memo
親族・同族間の資産譲渡の法務と税務@埼玉県税理士協同組合実務勉強会
tax memo
持続化給付金 雑所得の方も本日から申請可能に
tax memo
確定申告期限 令和3年4月15日まで延長
tax memo
キッザニアに「税務署」 子ども署員が抜き打ち訪問
tax memo
準確定申告で通知書が未到達の事業税を必要経費に算入することの可否
tax memo
平成28年度のeLTAX休日運用日について
tax memo
給与所得以外の所得が20万円以下の場合 所得税は申告不要だが住民税は要申告納税
cycle
2016.09.06 夜練 インターバル45分
tax memo
国税庁 令和元年分の路線価等を公表
cooking
2020.05.06 夜練Zwift86分
cycle
2019.02.18 夜練 ローラー33分
cooking
2017.03.13 夜練 ローラー60分
cycle
2019.02.17 夕練 ローラー10分/嵐P連家庭教育研修会
tax memo
税理士による代理申告は電子申告を義務化へ

2016-02-29

tax memo

過去5期分の更正の請求が可能期間はいつからか

日本税務研究センター 相談事例Q&A 追加より税務相談室 | 公益財団法人日本税務研究センターQ&Aは寡婦控除ですが、今ちょうど手元にある取りかかっている事例は住宅ローン控除です。平成20年に居住開始しているんですけれど、居住年以来住宅ロー...
2016.02.29
tax memo
2016年2月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829  
« 1月   3月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ