SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
週刊エコノミスト 特集:AIに負けない!凄い税理士・会計士 2017年11月28日号
cycle
2020.12.21 【夜練】Zwift30分 Jon’s Short Mix 冬至
cycle
2020.09.24 Zwift15分
tax memo
国民年金免除・猶予が4割 18年度614万人、支給減額も 高齢者の貧困拡大懸念(日本経済新聞)
tax memo
仮想通貨による給与支払 「現物給与」に該当
cycle
2017.02.18 夜練 ランニング8キロ/ローラー15分
book
松本大洋『Sunny』第6集 ついに完結
tax memo
財政制度等審議会 源泉徴収される金融所得について保険料の賦課ベースへの追加検討
cycle
2019.10.18 朝練 ローラー35分
tax memo
法人税割不均一課税に「資本金等の額」を採用する全129市を調査
tax memo
飲食店はお祭りの日の売上に要注意
tax memo
企業版ふるさと納税、法人税も優遇対象に 16年度創設へ検討
tax memo
個人番号カード発行は時間がかかるかも
everyday
2024.01.23 今年初ジム
tax memo
消費税増税分30億円未払い 大東建託側に公取委勧告(共同通信)
cycle
2017.01.25 夜練 ローラー41分
tax memo
平成28年熊本地震に係る国税の申告・納付等の期限延長措置の終了について
cycle
2020.06.18 夜練Zwift30分

2016-02-03

tax memo

均等割はしっかり確認

法人地方税の計算においては均等割があります。これ、最低ラインで都道府県は2万円、市町村は5万円、と何も調べずにやってしまうと後日地方税の担当課から修正依頼の電話がありますので注意が必要です。多くの地方では2万円と5万円なんですけどね。例えば...
2016.02.03
tax memo
2016年2月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829  
« 1月   3月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ