SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
国税庁HPが表示されない問題解消 【国税庁ホームページ等の表示不能の解消について】
cooking
2018.11.07 打ちっ放し
everyday
2025.08.14 夕釣り釣果ゼロ、爆弾犯の娘
tax memo
行き止まり私道 3割評価の妥当性
cycle
2021.01.22 【夜練】Zwift10分 サーキットトレーニング436回
running
2017.01.21 夜練 森林公園周回10キロ
tax memo
相続税 誕生のお話
tax memo
eLTAX Windows10への対応について
cycle
2020.10.02 【朝練】ラン5.5キロ 【夜練】Zwift49分 4wk FTP Booster Week 4 Day 4 – Sub-threshold XX #2
cycle
2017.09.14 夜練 ローラー60分
tax memo
さようなら領収書~面倒な精算を一瞬で
everyday
税理士の徳俵
cycle
2017.01.24 夜練 ローラー70分
cycle
2017.11.12 夜練 試走付添&ランニング7キロ
tax memo
支援実績ゼロ 認定支援機関取消しも検討
tax memo
源泉控除対象配偶者 見積額が誤っていても不納付加算税は対象外
tax memo
老後破綻「切り札」に壁 リバースモーゲージ拡大に銀行慎重(日本経済新聞)
cycle
2022.08.21 工作の宿題、宴会

2015-10-24

tax memo

復興特別法人の納付書作成が不要になったと思ったら…地方法人税

復興特別法人税の申告書の作成と納付書の作成は個人的にとにかく面倒でした。とくに納付書を記載して作成するのが苦痛で仕方なかったです。前倒しで復興特別法人税が廃止されたことは大変喜ばしいことだと思っておりました。が、新たに面倒な税額が発生しまし...
2015.10.24
tax memo
2015年10月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 9月   11月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ