SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
廃業時の消費税、4割近くで課税漏れか 検査院指摘(日本経済新聞)
tax memo
経営力向上計画に記載ミス多発 一部経産局でExcel版様式提供
cycle
2016.10.15 夕練 笛吹峠~清澄坂周回
cycle
2016.09.05 夜練 インターバル45分
tax memo
医療費控除、領収書不要に 17年メドにマイナンバー活用
tax memo
財務省 スマホで確定申告可能に 19年1月から
everyday
2022.05.24 スーツ新調、フレンチ@シンシア
tax memo
自民党特命委、相続税“遺言控除”を提言
tax memo
新設法人に法人番号が付与されるタイミングは?
tax memo
中小企業が取得した新品の機械装置の固定資産税を3年間半減
tax memo
確定申告、来年からはスマホでどうぞ 国税庁が新方式(朝日新聞)
tax memo
中小企業の「資金繰り悪化」をAIで予測、“危ない”場合は融資のオファー クラウド会計のfreeeが開始(ITmedia)
book
田中慎弥 『孤独論: 逃げよ、生きよ』
tax memo
大手金融 効率化へ動き相次ぐ
everyday
2021.05.12 【夜練】Zwift10分 嵐P総会準備
tax memo
空き家の譲渡特例「確認書」 実住所と住民票の不一致で交付されないことも
tax memo
Googleから届く「重大なセキュリティ通知」について(日税連HP)
tax memo
相続に関する期限

2015-09-13

tax memo

税理士界第1331号 論壇 消費税の逆進性問題の本質と低所得者対策に関する一考察

遅れましたが。近畿会の友松悦子先生による論壇です。財務省による消費税負担還付制度が所得制限付で検討され始めた今読むと興味深いです。
2015.09.13
tax memo
business

平成27年国勢調査 インターネット回答が便利 選挙は?

国勢調査2015今年は5年に一度の国勢調査の年でしたね。郵送されてくるまで全然覚えておりませんでした。CMとかしてました?気付きませんでした。国勢調査2015
2015.09.13
businesseveryday
2015年9月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 8月   10月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ