tax memo 今年10月から初診料60円引き上げ 納税通信 第3560号 2019年2月18日今年10月から初診料が60円、再診料が10円引き上げとのこと。消費税が8%から10%に引き上げられることに伴う措置。保健医療は消費税が非課税の一方、医療機器の仕入れ等には消費税がかかることから増税... 2019.02.20 tax memo
tax memo 相続人が準確定申告書を提出した後に相続放棄した場合の取扱い T&Amaster №775 2019.02.18所得税・消費税の審理事案例相続人が準確定申告書を提出した後に相続放棄した場合の取扱い 平成28年4月28日 被相続人死亡 平成28年8月26日 相続人が準確定申告書提出 平成28年9月1日 ... 2019.02.20 tax memo
tax memo 居住用財産譲渡の特例 継続して生活拠点として使用していない(税のしるべ) 週刊税のしるべ 平成31年2月18日平成30年6月14日付、非公開裁決より 平成25年4月5日 土地付建物取得 平成26年3月頃までに 本件家屋に居住 平成26年5月14日 住民票移転 平成26年8月3日 本件不動産譲渡上記のような経過で、... 2019.02.19 tax memo
tax memo 連結納税の見直しで個別申告方式案(税のしるべ) 週刊税のしるべ 平成31年2月18日14日の政府税制調査会において、連結納税制度の見直しに向けた専門家会合が開催されたようで。損益通算を可能とする枠組みは維持しつつ、連結グループ全体を一つの納税単位とする現行方式は会社間での調整等が煩雑とな... 2019.02.19 tax memo
cycle 2019.02.18 夜練 ローラー33分 8時起床。寝坊ですね。もう寝坊が標準になってしまっている。よくない。終日、商工会@嵐山町で確定申告ご相談会。終わって事務所戻って確定申告チェック。夕方、長男坊の空手送迎を挟みつつ確定申告。22時半からローラー33分 10分 アップ 20分 ... 2019.02.18 cycleeveryday
cycle 2019.02.17 夕練 ローラー10分/嵐P連家庭教育研修会 午前、相続税ご相談。午後、嵐P連家庭教育研修会@ふれあい交流センター前々菅谷小学校長藤田先生をお招きして教育についてご講話を頂戴する。現場のトップが何を考えて小学生に接していたのかがとても参考になりましたね。嵐山町出身の小島乗真氏については... 2019.02.17 cycleeveryday
business 外貨建て、苦情5年で3倍=「説明不十分だった」-生保協会長(時事ドットコムニュース) 生命保険協会は15日、円建て商品より高い利回りが期待できるとして販売が伸びている外貨建て保険について、2017年度までの5年間で苦情件数が3倍に増加したとの調査結果を発表した。苦情の8割近くが元本割れリスクなどの説明が不十分だったことが原因... 2019.02.17 businesstax memo
cooking 2019.02.16 夜練 ローラー65分 9時起床。かなりゆっくり起きる。よく寝た。ゆっくり朝食。ヘルシオの朝食メニューで。昨夜の夕飯もヘルシオで豚ヒレ肉のグリル。美味い。ヴーヴも美味い。 終日仕事。確定申告のチェックと相続税申告作業。夕方からローラー65分 15分 アップ 20分... 2019.02.16 cookingcycleeveryday
cycle 2019.02.15 夜練 ローラー75分 8時起床。寝ていても脳みそが休まっていない感が出てきましたね。忙しいと寝ているときもアレコレ考えてしまっている。疲労が取れない。心身ともに。良くない。終日事務所仕事。相続税申告の間に確定申告をトッピングして。夜、ローラー75分 10分 アッ... 2019.02.15 cycleeveryday
cycle 2019.02.14 夜練 ローラー53分/バレンタイン 8時起床。2時就寝だったので6時間睡眠。一回も目覚めずに朝まで熟睡。寝不足。バレンタインということでヨックモックのチョコレートシガールを頂戴しました。 美味い。そして何より美しい。サイクルジャージのような包装。午前、来客対応。担当者変更のご... 2019.02.14 cycleeveryday