tax memo 金密輸 前年比2割減とはいえ過去2番目に多い密輸事件 納税通信 第3562号 2019年3月4日金の密輸事件について、2018年は前年比2割減の1088件で、66%増となった2017年から比べると大幅減ではあるものの、過去2番目に多い記録とのこと。密輸、というところがポイントで。海外では金の取... 2019.03.08 tax memo
tax memo 金投資 消費税増税で2%の利ザヤ 納税通信 第3562号 2019年3月4日金地金を消費税8%時に購入しておいて、10%時に売却すれば2%分利ザヤを抜ける、と。金の価格が変動していなければという前提ですが、まぁ、金の価格は安定しているので、という話。ただ、過去の消費税増税を... 2019.03.08 tax memo
tax memo 医師 ゴルフプレー代272回、運転免許更新料、長男の医師登録料の必要経費算入を否認 週刊税のしるべ 平成31年2月11日平成30年6月19日付非公開裁決タイトル通りなのですが。更正処分の対象期間中に行ったゴルフ272回のうち、270回が請求人の診療所の休診日や年末年始に行われているので家事費 運転免許の更新料は、日常生活で... 2019.03.08 tax memo
tax memo 非居住者に不動産を売却した場合の源泉徴収義務 週刊税のしるべ 平成31年2月25日平成30年4月4日付非公開裁決私も何年かに一度は遭遇する事案ではあります。第五章 非居住者又は法人の所得に係る源泉徴収(源泉徴収義務)第二百十二条 非居住者に対し国内において第百六十一条第一項第四号から第... 2019.03.08 tax memo
tax memo 取壊費用 土地の取得価額 or 損金 か? 週刊税のしるべ 平成31年3月4日平成30年6月1日付非公開裁決法基通7-3-6<土地とともに取得した建物等の取壊費等>によると、法人が建物の敷地を建物とともに取得した場合又は自社の土地の上にある借地人の建物を取得した場合で、その取得後おお... 2019.03.08 tax memo
tax memo 特別寄与料 遺贈とみなされて相続税課税 2割加算も 週刊税のしるべ 平成31年3月4日改正民法のうち特別寄与料の相続税課税について、平成31年度税制改正で措置されていますが。特別寄与料は、被相続人に対して無償で療養・看護、その他の労務の提供をした相続人以外の親族(特別寄与者)が、相続の開始後... 2019.03.08 tax memo
tax memo 認定支援機関 新規・更新申請が電子化 週刊税のしるべ 平成31年3月4日認定支援機関については、5年ごとの更新申請制度になりましたが、現状、HPから様式をダウンロードして記載例を参考に記入、郵送という形式をとっているところ。中小企業庁によると、記載漏れ、記載ミスが多発していると... 2019.03.08 tax memo
cycle 2019.03.07 夜練 ローラー60分 6時に一度目覚めるも降雨ということで二度寝。ランニングするつもりだったけれど雨を言い訳にした。終日、確定申告チェック、平均課税の検討、新規顧問先概算等。20時からローラー60分 10分 アップ 20分 217w 30分 レスト後半は完全にダ... 2019.03.07 cycleeveryday
business みずほ銀、スタートアップの口座を1週間で開設(日本経済新聞) みずほ銀行は1日から、設立間もないスタートアップの法人口座をインターネット申し込みで最短1週間で開設できるようにする。これまではネット受け付けでも2週間程度かかっていた。紙の登記簿の提出を不要とし、みずほが企業に代わり電子データで登記情報を... 2019.03.07 businesstax memo
cycle 2019.03.06 夜練 ローラー55分 // 土地活用セミナー講師@積水ハウス 8時起床。寝坊。3時就寝では仕方ない。朝ちょっと仕事してから川越へ。積水ハウスの土地活用セミナーで研修の講師として。改正税法と地籍規模の大きな宅地の評価とそれに伴う土地の有効活用について話してくる。キャッシュフローを最大化しないと地主さんは... 2019.03.06 cycleeveryday