tax memo 金融庁HP 「アパート等のサブリースに関連する注意喚起について」を公表 サブリース契約を伴う投資用不動産向け融資を受ける際、不動産業者や金融機関による不正行為が確認されています。これを踏まえ、今般、消費者庁・国土交通省と密接な連携の下、両省庁が平成30年3月に公表した「アパート等のサブリースの契約を検討されてい... 2018.10.28 tax memo
tax memo 土砂災害特別警戒区域の評価を新設 週刊税のしるべ 平成30年10月22日土砂災害特別警戒区域内にある宅地の評価国税庁は10月17日に土砂災害特別警戒区域内にある宅地の評価を新設した旨公表しています。これまでは統一的な評価基準がなかったところ、一定の補正率を乗じて評価するよう... 2018.10.26 tax memo
business ハンコ消えた?茨城県の改革に賛否 「実態は紙のまま」(朝日新聞) 複数の職員によると、現在でも部内レベルの決裁では従来通り紙の文書も手渡しで回覧され、決裁印の欄に印鑑を押して回しているという。正式な決裁はパソコン上で行うが、慣習として残っているようだ。本庁の課長級職員は「画面で文書を確認するには限界がある... 2018.10.26 business
gear 2018.10.25 朝練 ラン12キロ 5時半起床。熱いコーヒー飲んで胃腸を動かして軽量化を済ませてからランに出る。疲労が蓄積しているのか体が重く感じるため今朝は流す程度でジワッとあげるだけ。1キロたりともマックスまで心配を上げることはせずに。10月は足を作る時期と割り切ろう。走... 2018.10.25 gearoutdoorrun
business 経団連会長「PCでメールを使い始めた」にネット騒然 70代というのを考慮しても、20年前は50代だったわけで。その時代でもパソコンでメールを使っていなかったということですか。働き方改革は始まった(笑) 2018.10.25 businesstax memo
cycle 2018.10.24 夜練 ローラー60分 午前、自宅MTG。午後、顧問先ご訪問&相続税申告押印からの税務署提出。夕方、ローラー60分 13分 アップ 1分 237w 6分 レスト 15分 215w 10分 レスト 10分 レスト 5分 ダウンSST15分だけ。20分まで持っているけ... 2018.10.24 cycle
tax memo 来年からコンビニ納付が便利に 自宅でQRコード出力が可能 週刊税のしるべ 平成30年10月15日平成31年1月4日からコンビニ納付に必要なバーコード付納付書について、税務署での発行だけでなく、国税庁HPで自宅からQRコード出力してコンビニの端末で納付書の発行が可能になります。発行後はレジで納付でき... 2018.10.24 tax memo
tax memo 事業承継税制 申請マニュアルのうち「贈与者に相続が開始した場合」を公表 週刊税のしるべ 平成30年10月15日中小企業庁から10月1日にHPにおいて、申請マニュアルのうち、「認定の取消について」と「贈与者に相続が開始した場合」が公表されています。P40第4章(認定の取消について)とP63第6章(贈与者に相続が開... 2018.10.24 tax memo
business 障害者選考試験、19年2月実施 国家公務員で初(日本経済新聞) 人事院は24日、障害者を国家公務員の常勤職員として採用する統一選考試験の日程を発表した。全省庁統一の筆記試験を来年2月3日に東京、大阪など全国9カ所で実施。通過者は各省庁による面接に進み、同3月22日に合格者を決定する。中央省庁の障害者雇用... 2018.10.24 businesstax memo
cycle 2018.10.23 夜練 ローラー 終日、事務所にて決算、月次、株価計算×4社、相続税申告書作成作業。一気呵成に進めて何とか終わりが見えてきた。夜、長男坊空手送迎して間隙をぬってローラー85分 20分 アップ 10分 レスト 5分 204w 10分 レスト 5分 225w 1... 2018.10.23 cycle