tax memo 虚偽の取締役会議事録作成による仮装隠蔽の認定と税理士の懲戒処分 T&Amaster №825 2020.03.02相続税の申告書作成にあたり、税理士が実際には開催されていない取締役会議事録を作成し、結果として1.1億円を下らない金額を課税財産から圧縮したとされる。作成税理士の意図に反し仮装隠蔽と評価され... 2020.03.04 tax memo
tax memo e-Tax Microsoft Edgeを利用してイメージ送信を行う方へ Edgeを利用した手続きの支障の改修が完了し、利用可能になった模様。そもそも、Edgeが利用できるようになっていたことを知りませんでしたが。eLTaxもそうですけれど、推奨ブラウザがInternet Explorerなのはそろそろ容赦してほ... 2020.03.04 tax memo
tax memo ふるさと納税町課長ら逮捕 業者から金銭か 高知(日本経済新聞) 高知県奈半利町でふるさと納税を担当する課長が、息子名義の口座を介して返礼品を扱う水産加工会社から百数十万円を受け取っていた疑いがあることが3日、捜査関係者への取材で分かった。いかにも地方の役所でありそうな話。ショボい話ですが。県警は同日、息... 2020.03.03 tax memo
tax memo 保護者休業の助成金、1日8330円上限 自営は対象外(朝日新聞) 正規雇用、非正規雇用を問わず助成する一方、フリーランスのスタイリストやカメラマンなどの個人事業主や、自営業者の保護者は対象外となる。自営業は辛い。専従者給与を悪用されても困りますしね。仕方ないかもしれません。企業が助成金を受け取るには、従業... 2020.03.03 tax memo
tax memo “老々相続”で相続が複雑に!(NHK) 今回のおばの相続の場合、おばの夫のきょうだい(全員死亡)の子まで加わって、遺産分割協議を行う必要が出てきました。この結果、おばの相続で合意をとりつけるべき対象は、実に31人にまで増えてしまったということです。女性は、母親に代わって、親族に連... 2020.03.01 tax memo
tax memo 令和元年台風第19号に係る調整率表の公表 2月26日、台風第19号に係る調整率表が公表されています。令和元年台風第19号に係る調整率表ご当地、東松山税務署管内の概要を見てみますと。 嵐山町、吉見町、滑川町、ときがわ町、鳩山町…全域1.00 東松山市…あずま町、石橋、上押垂、上野本、... 2020.02.28 tax memo
tax memo 国税庁 確定申告期限を4月16日(木)まで延長を公表 昨日公表されているとおり。申告所得税、贈与税及び個人事業者の消費税の申告・納付期限の延長について所得税、消費税、贈与税について申告期限の延長とともに、納付も延長。そして、振替納税についても延長です。無料相談会場については、これからアナウンス... 2020.02.28 tax memo
tax memo 甘利明・自民党税制調査会会長インタビュー 週刊税務通信 令和2年2月24日 №3594甘利明・自民党税制調査会会長インタビュー甘利会長のインタビューから気になったところを。税は資産移転の時期の選択にニュートラルであるべき。いつ資産を移転すれば得で、いつ資産を移転すれば損ということを... 2020.02.26 tax memo
tax memo コンテナ投資の節税策にストップか 週刊税務通信 令和2年2月24日 №3594コンテナ投資について、器具備品として短期に減価償却費を計上して節税としていたところ、建築確認申請をしているコンテナ型トランクルームに対しては建物として耐用年数を適用すべき旨の更正処分を受ける事態が... 2020.02.26 tax memo
tax memo 年末調整の電子化 勤務先の準備と従業員の準備 週刊税務通信 令和2年2月24日 №3594勤務先の準備 電子化実施方法の検討 従業員への周知 給与システム等の改修 税務署への届出2について。従業員がマイナポータル連携を利用する場合、マイナンバーカードが必要になるが、取得期間を考慮すると... 2020.02.26 tax memo