SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
cycle
2018.05.17 夜練 ローラー60分
everyday
2022.05.16 租税教室@月の輪小学校、ポルトガル土産、トレーニングなし
cycle
2022.01.18 【夜練】Zwift – Carson 孤独の宰相
tax memo
e-Taxマイページから過去の届出書の提出状況が確認可能に
tax memo
あなたの“終の住処” どう選びますか?(NHK)
tax memo
遺言の撤回・変更、負担付死因贈与契約の活用
tax memo
相続税の申告書作成時の誤りやすい事例集(平成28年分用)
tax memo
セルフメディケーション税制 「共通識別マーク」を決定
cycle
2021.01.30 【朝練】ラン7キロ 【夜練】Zwift32分
tax memo
特定路線価を付すべきか否かの判断基準
tax memo
論陣 課税処分を最高裁まで争うことに関する一考察~争訟に係る期間の可視化~(関東信越税理士界)
cycle
2021.08.03 【朝練】物見山周回 
cycle
2022.05.23 ゴルフ練習、Zwift – Day 2 – HIT 45sec #2 in Watopia
tax memo
NISA 初年度組が終了間近 6年目の選択肢
tax memo
自筆証書遺言の保管制度 申請等には印紙で手数料
tax memo
大幅縮減の雇用促進税制 今後、対象地域の増減も
tax memo
クレジットカード納税の危険性
tax memo
今月から給与手取額の減る方がいます

2023-02-16

tax memo

今日から確定申告スタート 経営セーフティ共済の明細に注意

2月16日。今日から正式に確定申告がスタートですね。さて、会計検査院の指摘を受けて、令和3年度に国税庁から正式に経営セーフティ共済の掛金を必要経費に算入するための明細書が公表されています。以前も任意で作成して添付しなければならかったものなの...
2023.02.16
tax memo
2023年2月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  
« 1月   3月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ