SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
総務省 固定資産税 能登半島地震により1月1日に滅失した家屋については課税されない
tax memo
法人税割不均一課税に「資本金等の額」を採用する全129市を調査
tax memo
利子補給金 一括計上せずに期間対応の処理も容認
cycle
2016.06.17 朝練 ローラー20分
tax memo
キャッシュレス決済の経費精算、紙の領収書は保存不要 政府・与党、20年4月実施目指す(日本経済新聞)
tax memo
『贈与税の配偶者控除を検証する』 税務研究会 笹岡先生 その1
everyday
2024.03.17 土浦バイクロア、ヤモリ
cycle
2017.06.27 夜練 ローラー61分
tax memo
海外不動産賃貸収入は事業税の対象とならないか?
tax memo
譲渡特例の不正で税理士業務の停止処分
cycle
2017.10.03 夜練 ローラー90分
tax memo
償却資産税の還付を受けるには?
everyday
タイ料理レストラン『ブリーラム(BURIRAM)』
cycle
2021.12.01 【夜練】Zwift18分 法人会パワーランチMTG
tax memo
公証人は「論功行賞」ポスト、検事正ら再就職…高収入も維持(読売新聞)
cycle
2021.05.16 【夜練】Zwift5分
tax memo
税理士懲戒、10年で3倍 脱税指南や名義貸し、顧客奪い合い背景に
tax memo
許容できないふるさと納税“狂争曲”

2023-01-11

tax memo

e-Taxマイページから過去の届出書の提出状況が確認可能に

令和5年1月4日(水)から、マイナンバーカードでe-Taxをご利用の個人の方を対象にe-Taxに登録されている「本人情報」や申告の参考となる「各税目に関する情報」が確認できる「マイページ」の提供を始めました。マイナンバーカード普及促進のため...
2023.01.11
tax memo
2023年1月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 12月   2月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ