SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
business
「懲戒権」見直しを法制審に諮問 削除含め議論(日本経済新聞)
tax memo
IT導入補助金 パソコンレンタルも対象に
everyday
2024.03.01 はちみつDAYS、冨貴寄
tax memo
旅館の建物 固定資産税の需要減による評価額の減額特例
cycle
2017.06.23 夜練 ローラー33分
tax memo
特例措置におけるベビーシッター利用料の助成の税務上の取扱いについて
tax memo
年調ソフトを公開 マイナポータルも連携開始
business
140万円超の債務整理「司法書士はできぬ」 最高裁
cycle
2020.04.11 夜練 Zwift80分
cycle
2016.08.28 夜練 ローラー16分
tax memo
東京地裁 所得拡大促進税制には当初申告要件があると判断
cycle
2021.10.24 【夜練】Zwift10分 野球少年を狙うスナイパー
cycle
2016.10.12 夜練 ローラー30分
cycle
2017.03.18 萩日吉神社坂~さいたま梨花カントリークラブ~弓立山周回
tax memo
軽減税率がもたらす価値(日本経済新聞)
everyday
2025.06.28 Teenage Weekend -Teenage Brewing 2nd Anniversary-
tax memo
政府、中小企業に最大250万円支給へ 5カ月分を一括で(日本経済新聞)
cycle
2018.11.02 夜練 ローラー60分

2022-06-12

tax memo

インボイス制度 ペンネーム等で活動している個人事業主は本名が公表されてしまう問題

5:28より確かに、個人事業主でペンネーム、芸名、源氏名等で活動している場合、適格請求書発行事業者公表サイトでは本名がバレてしまいます。現状。個人情報保護の観点からはアウトでしょう。さすがにこれは何らかの対策がなされるはず。
2022.06.12
tax memo
2022年6月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 5月   7月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ