SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
cycle
2022.02.03 【朝練】ラン12キロ 【夜練】Zwift – Carson 節分
everyday
2022.08.01 【朝練】ラン6キロ 支部研修講師 情報交換会
cycle
2021.11.04 【夜練】Zwift7分 打ちっぱなし150球
tax memo
紙の通帳に毎年手数料? 大手銀、収益悪化で対策検討:朝日新聞デジタル
tax memo
固定資産評価の取消訴訟で追加主張は可能
tax memo
空き家譲渡特例 昭和56年以前の建築ならその後の増改築もOK
tax memo
資産税審理研修資料 平成27年7月作成 財産評価の審理上の留意点
cycle
2021.01.10 【朝練】ラン7キロ 【夜練】Zwift41分 ビリヤニ
tax memo
「信託」が相続を大きく変える 事業承継に新たな選択肢 民法上の不可能を可能に
everyday
2025.07.18 新税務署長ご来訪、大学の友達と再会
everyday
2025.07.30 終日外出、食事制限をそろそろ開始
tax memo
確定申告、来年からはスマホでどうぞ 国税庁が新方式(朝日新聞)
tax memo
かんぽ 認知症の妻と無断契約、初回保険料90万円 「郵便局信頼していたのに」憤る夫(河北新報)
business
クローズアップ現代より 黒字企業が消えていく ~自主廃業3万社の衝撃~
tax memo
国税庁 令和6年能登半島地震に関するお知らせ
tax memo
「住民税通知にマイナンバー記載」で通知 罰則なし、不記載の自治体も
cycle
2019.09.25 夜練 ZWIFT 10分 5.8キロ
tax memo
今後は要請なしで法人税申告データを地方税当局に提供

2021-10-07

tax memo

要注意 免税事業者のインボイス登録 経過措置による登録では消費税課税事業者選択届出書の提出は不要 

週刊税務通信 令和3年10月4日 №3673より原則的に、免税事業者がインボイス制度の登録を受けるためには、消費税課税事業者選択届出書を提出して、課税事業者になることが必要ですが。ところが。インボイス制度の開始にあたっては、免税事業者が令和...
2021.10.07
tax memo
2021年10月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 9月   11月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ