SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
cycle
2018.07.05 夜練 ローラー18分
tax memo
印紙税調査で27億7400万円の不足額を把握
cycle
2020.12.18 【夜練】Zwift16分 環境温湿度計
tax memo
税理士のためのマイナンバー制度と本年中の申告実務
cycle
2016.08.19 朝練 ローラー30分
cycle
2019.03.04 夜練 ローラー21分 // 小川ぐらしの茄子おやじ
tax memo
国税庁の経験者採用 「試験勉強は全くしませんでした」
tax memo
国税のスマホ決済アプリ納付 最もお得な納付方法となる可能性
tax memo
創業融資を不正に引き出しか 日本公庫に計画でっち上げ(共同通信社)
tax memo
奨学金返還 企業補助は非課税
everyday
令和元年度 新入会員研修会@埼玉県連
cycle
2019.02.22 夜練 ローラー34分
tax memo
月々の源泉徴収は「源泉控除対象配偶者」に限定 平成30年から
cycle
2021.02.05 【夜練】Zwift60分The Gorby 
cycle
2019.06.20 朝練 鎌北湖~グリーンライン~黒山三滝周回
tax memo
株式会社東日本銀行に対する行政処分について(関東財務局)
tax memo
マイナンバーカードを保険証に=20年度、取得者拡大も狙い-厚労省:時事ドットコム
cycle
2020.08.09 プール 午後練六堰頭首工周回

2021-05-18

tax memo

社会福祉法人 令和3年の評議員改選について

5月に入って、社会福祉法人から評議員の打診が続いています。税理士におかれましては監事含め評議員についてのご相談を受けることが多いかと思います。というのも、令和3年は、平成28年の社会福祉法人制度改革以降、初めての評議員の一斉改選の年度になる...
2021.05.18
tax memo
2021年5月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月   6月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ