SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
日本標準産業分類が10年ぶりに改訂
tax memo
国税庁法人番号公表サイト
tax memo
年調ソフトを公開 マイナポータルも連携開始
tax memo
東京地裁 土地建物の一括譲渡に係る消費税を巡り国敗訴
tax memo
政府税調会長に日本総研理事長の翁百合氏 女性で初、11年ぶり交代(朝日新聞)
cycle
2021.08.08 【夜練】Zwift10分 庭の除草作業
cycle
2016.09.20 夜練 インターバル50分
tax memo
ICカードが読み取れずに電子申告ができません!
tax memo
<独自>マイナポイント付与は1月から 政府の経済対策(産経新聞)
tax memo
路線価、初の減額補正へ 大阪市内の一部で国税庁(日本経済新聞)
tax memo
遺言書の法務局保管制度を導入へ 検認は不要に
book
『税理士のために国外転出時課税と国際相続について考えてみました』
running
2017.01.21 夜練 森林公園周回10キロ
cycle
2020.09.15 【夜練】Zwift50分 4wk FTP Booster Week 3 Day 6 – Threshold block #1
cycle
2018.06.20 夜練 ローラー68分
tax memo
クラウドファンディングと所得税
cycle
2021.03.02 【夜練】Zwift15分 租税教室@菅谷中学校
tax memo
振替納税の再申請が不要に 納税地の異動届出書に継続の旨を記載すれば

2021-03-01

business

みずほATM障害

2月28日の正午頃からみずほ銀行のATMでシステム障害が発生したようで。みずほ銀行で28日に起きたシステム障害は、ATMに挿入したキャッシュカードや預金通帳が出てこなくなり、預金者の間に不安と困惑が広がった。被害は全国の店舗内ATMの過半数...
2021.03.01
business
2021年3月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 2月   4月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ