SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
姫路城「平成の大修理」の業者、2800万円脱税の疑い
tax memo
マイナンバーカードを健康保険証として利用 本格運用(NHK)
cycle
朝練2015.08.04 ~くぬぎむら周回~
cycle
2017.02.04 夜練 ローラー50分
cycle
2018.02.19 夜練 ローラー91分
cycle
2020.10.14 【夜練】Zwift11分
tax memo
「孫死亡」の保険金、受取人は高齢客 かんぽで不自然な契約相次ぐ(西日本新聞)
tax memo
平成29年分の路線価図等が公開されています
tax memo
“AI弁護士”は何を変える?
cycle
2022.08.25 【昼練】定峰峠~堂平~白石峠周回、マイナンバーを使ってコンビニで印鑑証明
cycle
2017.01.01 白石峠周回
tax memo
申告義務が見込まれる者に「相続税の周知文」を送付
business
従業員の介護支援 実体問わぬ助成、大阪が申請突出
tax memo
第四世代電子証明書の取得について 
tax memo
相続税もe-Tax利用可能に/死亡・相続時の行政手続をオンラインで一括可能にする中で
cycle
2018.01.24 夜練 ローラー61分(L5,L4,L4)
tax memo
不動産投資「軍用地」という選択肢 
tax memo
個人版事業承継税制 担保の「みなす充足」規定なし

2020-07-11

cycle

2020.07.11 Zwift50分

午前、丸広へ書籍購入に。amazonだけじゃダメで実店舗で本に触れてチョイスするのも大事。偶然の出会いがamazonにはない。AIによるサジェスチョンはあるけど。夕方からZwift50分。お中元のメロンをいただくものの、まだ熟しきっていなく...
2020.07.11
cycleeveryday
2020年7月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 6月   8月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ