SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
cooking
親子丼
tax memo
役員借入金の問題点と解消方法について(関東信越税理士界)
tax memo
給与所得控除縮小 基礎控除38万円から50万円に
tax memo
三菱電機が源泉徴収漏れ コロナ帰国者の給与 国税1.4億円追徴(朝日新聞)
cycle
2015.05.26 朝練 江南周回 巡行30キロ/h以下とならないように
tax memo
国税庁HP リニューアル
tax memo
税理士職業賠償責任保険事故事例―2019年度版― その1
tax memo
所得拡大促進税制 継続雇用者の要件を見直し
tax memo
「おひとりさま」増え…遺産の国庫納付 10年で2.5倍 年400億円に
cooking
2015.06.08 夜練
cooking
2020.10.18 【夜練】Zwift50分 次男坊運動会
everyday
休肝日と休金日
cycle
2020.05.31 夜練Zwift10分
tax memo
改正電子帳簿保存法で、企業の書類保存プロセスはどう変わるのか?
tax memo
税理士試験 大学在学中の合格者は年間数人のみ
tax memo
印紙税検定
cycle
2021.09.12 【夜練】Zwift36分 
cycle
2020.08.22 【朝練】山村坂~みのわだ湖周回

2016-02-10

tax memo

東松山地区税務関係団体連絡協議会 正副会長・幹事会議 平成28年1回目

平成28年入って最初の税関連会議でした。いつものとおり関根は司会。毎年この時期の会議は、確定申告に向けての税務署からのご要望と今年度の税関連予定の確認です。それはいいとして。巨悪ですよ。巨悪。確定申告作業やりつつYoutubeで『マルサの女...
2016.02.10
tax memo
2016年2月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829  
« 1月   3月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ