SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
日税連会長コメント インボイス経過措置3年でなく「当面」に
tax memo
2016.08.05 朝練 江南周回 
tax memo
30年提出分以後の医療費控除の明細書として医療費通知を添付
tax memo
相当の地代 「公示価格などから合理的に計算した価額」の求め方
tax memo
災害大国の必須知識 申告期限の延長手続き
tax memo
『贈与税の配偶者控除を検証する』 税務研究会 笹岡先生 その1
everyday
2024.03.13 2時起床、ジム
cycle
2021.03.04 【夜練】Zwift12分 確定申告相談会@嵐山町商工会
tax memo
令和元年台風第19号に係る調整率表の公表
tax memo
みずほFG、1.9万人削減へ 構造改革案の概要
tax memo
2018.09.12 夜練 ローラー81分
cycle
2021.12.09 【夜練】Zwift35分 冗長性の確保
cycle
2020.01.03 朝練ランニング5キロ&夜練ローラー30分 // 来客3件
business
「社員をうつ病に」社労士、処分取り消しと賠償求め提訴
tax memo
相続税申告もオンラインで 平成31年10月を目途に
tax memo
日本税理士国民年金基金 国民年金基金との合併(税理士界)
cycle
2020.12.19 【夜練】Zwift21分 門松製作
tax memo
「骨太の方針」 消費税に触れず「再々延期」の噂

2015-10-25

tax memo

通知カードの郵便局への差出し状況

マイナンバーの通知カード、来ませんねぇ。私は一足お先に自分のマイナンバーは住民票で確認しちゃいましたけど。マイナンバー取得してきました
2015.10.25
tax memo
2015年10月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 9月   11月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ