featured

cycle

2019.01.07 朝練 ラン8キロ

6時半起床。今日からの仕事にスムーズに着手できるよう、昨晩遅くまで準備していたので眠い。けどがんばって起きる。熱いコーヒー飲んで軽量化済ませてからラン8キロ。たんたんとLSDペースで。1月から3月は自転車だけでなくランと筋トレ、柔軟をバラン...
cycle

2018.01.06 夜練 ローラー60分

ゆっくり起床。9時。午前、スキーの片付けをしてから、午後はずっと仕事。夕方に少しだけローラー60分 10分 アップ 11分 L4(211w) 15分 レスト 5分 L4(221w) 20分 ダウン今週中にL4を20分まで持っていく予定。明日...
outdoor

2019.01.04~05 スキー・スノボ

個人的には独立以来、ウィンタースポーツは引退しています。というのも、同業者でこの時期にスキースノボやって大怪我をして入院となり、繁忙期の仕事に支障がありまくるという人を何人か知っているからです。万が一のことを考えて引退。ですけど、子供がそれ...
cycle

2019.01.03 朝練 ランニング8.5キロ

6時15分起床。コーヒー飲んでから朝ラン。転倒して膝を痛めて&肺炎で走れなかったので小江戸川越マラソン以来のランニング。ジワッとゆっくりLSDでちょうどぴったり1時間。バイクは1,000キロ/月で10,000キロ/年を目標に。ランは75キロ...
cycle

2019.01.02 夜練 ローラー12分

午前、買い出し。お昼から義姉ファミリーが新年のあいさつに来訪。お寿司とケンタッキーで新年を祝う。で、外で遊ぶ。ローラーブレードで。夜に少しだけ仕事してローラーで心拍を上げておく。 5分 アップ 3分 L4(221w) 4分 ダウンドラゴンの...
cycle

明けましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。ワタクシ、12月の半ばから肺炎(3月以来人生で3度目)になってしまい、ずっとダウンしておりました。ようやく先週くらいから何とか仕事に復活しているような状況でした。原因を振り返るに、飲酒の機会が続いて深夜まで飲...
tax memo

節税保険 ついに見直しへ

納税通信 第3552号 2018年12月17日11月中旬の業界との意見交換の場で、金融庁担当者から生命保険会社幹部に対して実質的な是正勧告が行われ、今月12月3日の会合でも改めて見直しを問いただした模様。日本生命の社長が「提案時は事業承継や...
tax memo

ふるさと納税、高額返礼は税優遇除外 19年6月から(日本経済新聞)

政府・与党はふるさと納税の制度を抜本的に見直す。都道府県や市区町村に寄付すると特例として受けられる税額控除の対象について、返礼品は金額が寄付金の3割以下となる地場産品の場合に限定する。この基準を満たす地方自治体を総務省が指定する仕組みに改め...
tax memo

住宅ローン減税でミス 国税庁、控除しすぎ1万4500人(日本経済新聞)

住宅取得資金の贈与を受けていた場合 3,000万円特別控除と重複適用していた場合 所得2,000万円超なのに住宅取得資金贈与の非課税を適用していた場合が挙げられてますが、コレ、サラリーマンが初年度にだけ確定申告を自分でやって間違えてるんだろ...
tax memo

与党税制大綱13日決定 自民税調会長が表明(日本経済新聞)

平成31年度税制改正大綱について、当初12日を目指していたが、遅れて13日になると。おっと、元号ではなく西暦で表示していますね。2019年度税制改正大綱。