SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
一時支援金 不適切な事前確認を実施した登録確認機関に対するアカウント停止措置等について
cycle
2020.07.12 Zwift30分
tax memo
持続化給付金200万円(100万円)は売上ではなく粗利
cycle
2020.12.28 【夜練】Zwift75分 大掃除
tax memo
令和4年度税制改正大綱 令和5年度における増税示唆
cycle
2021.12.11 【昼練】Zwift5分 税理士による山口泰明後援会臨時総会と解散式
tax memo
山本守之先生ご逝去
everyday
2025.09.04 日本生命協議会@セブレ39
everyday
2023.10.30 ジム20回目、バイクロアエントリー
tax memo
FinTechへの対応について(中間報告) 日税連
tax memo
標準報酬月額を上げることで、年金を月額40~50万円に
running
2019.10.02 朝練&夜練 6キロ6キロ
tax memo
資産移転の時期の選択に中立的な相続税・贈与税の検討
cycle
2017.08.16 夜練 ローラー60分
cycle
2016.10.06 夜練 20分走&インターバル5分/ランニング4キロ
tax memo
委託販売による商品の販売の場合の課税標準
cycle
2019.03.01 夜練 ローラー36分
tax memo
資産の運用(活用)・譲渡及び移転をめぐる税務 講師税理士岩下忠吾先生 その2

2023-01-11

tax memo

e-Taxマイページから過去の届出書の提出状況が確認可能に

令和5年1月4日(水)から、マイナンバーカードでe-Taxをご利用の個人の方を対象にe-Taxに登録されている「本人情報」や申告の参考となる「各税目に関する情報」が確認できる「マイページ」の提供を始めました。マイナンバーカード普及促進のため...
2023.01.11
tax memo
2023年1月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 12月   2月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ