SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
そもそも国外転出時課税制度を知らない?
tax memo
国税幹部4人を懲戒処分 OBから「陣中見舞い」の現金(朝日新聞)
tax memo
月次支援金は各月判定 一時支援金は5月で終了 
tax memo
税務調査が大幅に長期化/確申期でも容赦なし!
cycle
2019.01.12 朝練 ランニング15キロ
cooking
2017.03.13 夜練 ローラー60分
cycle
2017.10.18 朝練 ランニング6キロ
tax memo
経営承継円滑化法施行規則の改正ポイント
outdoor
キャンピングカーオフ会~モリパークアウトドアビレッジ
tax memo
ADW勝訴確定でも他社は減額更正不可も
tax memo
確定申告の留意事項 国税庁が注意喚起
tax memo
電帳法の新猶予措置の❝相当の理由❞とは
tax memo
住宅ローン減税、「40平方メートル以上」に対象拡大案 政府・与党(日本経済新聞)
cycle
2020.04.04 夜練Zwift90分
tax memo
不正会計、AIで監視 新日本監査法人が開発へ
cycle
朝練2015.04.16 ~横松郷周回~
tax memo
収入印紙の貼付状況等のお尋ね
tax memo
「ひとり親控除及び寡婦控除に関するFAQ」が公表されています。

2023-01-11

tax memo

e-Taxマイページから過去の届出書の提出状況が確認可能に

令和5年1月4日(水)から、マイナンバーカードでe-Taxをご利用の個人の方を対象にe-Taxに登録されている「本人情報」や申告の参考となる「各税目に関する情報」が確認できる「マイページ」の提供を始めました。マイナンバーカード普及促進のため...
2023.01.11
tax memo
2023年1月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 12月   2月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ