SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
年末調整手続の電子化で国税庁がFAQ 
everyday
2024.02.20 ジム懸垂
tax memo
代理出産をめぐる相続の問題
cycle
2020.12.16 【夜練】Zwift20分
tax memo
太陽光発電設備の連系工事負担金の耐用年数
tax memo
経営者から二重保証4割 事業承継で銀行解除せず(産経ニュース)
cycle
2019.02.11 夜練 ローラー36分/稲城クロス
tax memo
確定拠出年金ってナニ?会社にとっても財務メリット
cycle
2020.11.30 【夜練】Zwift60分 4wk FTP Booster Week 2 Day 3 – Tempo with Finale!
tax memo
措置法通達35-4と国税庁HP質疑応答事例との不整合
cycle
2019.01.28 夜練 ローラー84分
cycle
2020.06.06 午後練Zwift80分
tax memo
平成30年4月から査察調査が変わる
tax memo
ハワイの不動産を購入したら莫大な贈与税が……
tax memo
空き家の譲渡の特例 譲渡所得の内訳書に5面が追加
cycle
2022.01.04 【夕練】5分 北軽井沢スウィートグラス3日目~延長戦
tax memo
NISA投資、2階建てに 低リスク商品に20万円枠 24年に刷新(日本経済新聞)
tax memo
財産債務調書記載も国外財産調書不提出の場合 財産債務軽減措置はなし

2022-07-20

tax memo

事業復活支援金 事前確認の事務手数料受取スタート 8月1日まで

事業復活支援金の事前確認の事務手数料の受取申請がスタートしましたね。8月1日24:00が申請期限とのこと。事務手数料受取の意思確認、と、確認後受給者数の確認・口座情報の入力、が必要となります。10者以上の申請で対象となり、1社あたり2,00...
2022.07.20
tax memo
2022年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 6月   8月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ