SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
税理士会東松山支部の研修講師をやってきましたよ
everyday
2022.04.18 植栽開始 トレーニングなし
cycle
2018.06.28 夜練 ローラー60分
cycle
2019.03.04 夜練 ローラー21分 // 小川ぐらしの茄子おやじ
cycle
2020.04.25 夕練Zwift63分
tax memo
懲戒回避に対処すべく「元税理士」も調査対象に 税理士制度の見直し
tax memo
教育資金の贈与税非課税措置 所得制限1000万円で検討へ(NHK)
tax memo
旅館の建物 固定資産税の需要減による評価額の減額特例
business
吉本興業会長「反社会勢力との決別徹底」 闇営業問題(日本経済新聞)
tax memo
「節税保険」実態解明へ 金融庁、商品設計を問題視(朝日新聞デジタル)
cycle
2016.06.18 朝練 横松郷周回
everyday
2024.03.02 浦和造形研究所、別所沼公園、ストラーデビアンケ
tax memo
令和2年1~6月分相続税等の路線価補正はなし
tax memo
水道光熱費のインボイス交付対応 検針票などでOK
cycle
2022.05.12 税務調査立会2日目、Zwift – Day 2 – HIT 45sec #1 in Watopia
cycle
2020.04.06 朝練 タンク坂~大東文化坂~ときがわ周回 夜練 Zwift60分
tax memo
信託スキームにおける遺留分減殺請求
tax memo
国税庁HP 「災害により帳簿等を消失した場合」を追加

2021-04-06

tax memo

個人事業主に識別番号 補助金や税務の手続き効率化(日本経済新聞)

政府は個人事業主に番号を割り振り、補助金の支給や税務手続きに役立てる制度をつくる。個人にひもづくマイナンバーは公開などに制約があるため、事業主用に別の仕組みを整える。日本は新型コロナウイルス禍で家計への給付金支給が混乱するなどアナログな行政...
2021.04.06
tax memo
2021年4月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 3月   5月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ