SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
everyday
2024.02.02 大谷グローブ、PTA本部役員会議、SAKURA、十日会
tax memo
農水省、農業法人設立を後押し 税理士・経済界と協議会
tax memo
扶養義務者への障害者控除(相続税)の適用見落としに注意 実際に扶養しているかは問わない
tax memo
平成28年度税理士試験 法人税法解答速報
tax memo
1カ月分は取りすぎ 賃貸の仲介手数料、業者に返還命令(朝日新聞)
tax memo
通知カードの郵便局への差出し状況
tax memo
市販薬を対象とした所得控除を創設
cycle
2019.02.26 夜練 ローラー34分 // 嵐山町商工会確定申告相談会
tax memo
確定申告期限 令和3年4月15日まで延長
tax memo
「外貨建て保険」苦情2543件 前年度比34%増、不十分なリスク開示が要因(SankeiBiz)
cycle
2020.11.26 【夜練】Zwift64分 4wk FTP Booster Week 1 Day 7 – Sweet Spot 12
tax memo
都道府県別の相続税課税割合一覧
tax memo
国民年金こそ問題 老後の安心へ改革急げ(日本経済新聞)
cycle
2021.06.12 【午後練】定峰峠周回 資源回収
tax memo
住宅ローン控除 家族といっしょに出国した場合
tax memo
かんぽ不適切販売問題、2.6万人が不利益解消希望(日本経済新聞)
tax memo
個人事業税 東京都は保険外交員を課税対象に
tax memo
生命保険 被相続人が「実質的な」保険料負担者かどうかがポイント

2021-02-19

tax memo

国税のスマホ決済アプリ納付 最もお得な納付方法となる可能性

税のしるべ 令和3年2月15日令和3年度税制改正において、国税のスマートフォン決済アプリによる納付手続の創設が盛り込まれているところですが。令和4年1月4日以後に納付する30万円以下の国税から適用。現行でもクレジットカードによる納付が可能で...
2021.02.19
tax memo
2021年2月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  
« 1月   3月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ