朝食
たんぱく質補給系。
午前、税関連正副会長会議。
今般、8月6日の総会において、税関連の会長に就任していたのでした。旅行中につき総会は欠席でしたが。遅ればせながら就任のあいさつなど。
マンネリ化が否めなかった税関連の事業ではありますが、今期はイロイロと変えていく予定。署側が積極的で協力的なので助かります。署長の人徳たるや。
会議終了後、みんなでお弁当。
ボリューム多すぎでおじさんには辛いかも。私は美味しく全ていただきました。朝食も質素だったので。東松山に新規オープンした「うづき」。
お弁当をお願いしてみたら快諾してくれたので、今後は支部でイロイロと使っていきたい。駅から少し遠いのが難点か。
Instagram
午後、狭山市役所へ移動して土地評価関係の資料収集。
なかなか時間がかかって終了。狭山市は料金の支払は現金か。
茶釜?そしてさすが狭山市。生垣がお茶。
戻って税務署対応、税務調査対応等。
以前からの懸案事項であったiPadを導入してみた。Youtubeで三宅香帆氏がお勧めしていたminiに決定し、キーボードも氏が使用しているLogicoolを購入。なるほど、今まで小さい画面のiPhoneで読んでいたkindle関係が全然違う。読みやすい。もっと早く導入しておくべきであった。得てしてガジェットというものはそうなりがちである。
ロジクール KEYS TO GO 2 ワイヤレス キーボード
20時前に店じまい。
夕飯
たんぱく質補給。
相続・贈与・譲渡・遺言・事業承継・法人についてのご相談は
埼玉県東松山市の関根盛敏税理士事務所まで
関東信越税理士会東松山支部 経理部長
関東信越税理士会埼玉県支部連合会 会員相談室相談員
嵐山町固定資産評価審査委員会 委員
@smoritoshi