SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
cycle
2021.08.29 【夜練】Zwift11分 自宅パーティ オリンピックボランティアユニフォーム
tax memo
措置法通達35-4と国税庁HP質疑応答事例との不整合
cycle
2018.07.03 夜練 ローラー92分
tax memo
平成28年熊本地震に係る国税の申告・納付等の期限延長措置の終了について
everyday
2024.03.20 長男県北大会予選
tax memo
生命保険契約の有無 一括で照会が可能に
tax memo
クレジットカード納税の危険性
tax memo
ふるさと納税でギフト券、泉佐野市長が反論(産経新聞)
tax memo
障害年金 1000人打ち切りか 審査集約 戸惑う受給者(毎日新聞)
cycle
2021.05.31 【夜練】ランニング5キロ、Zwift9分 運動会準備
cycle
2020.10.01 【朝練】ラン5キロ 【夜練】Zwift10分 中秋の名月
cycle
2020.06.05 朝練ラン6キロ 夜練Zwift60分
tax memo
被相続人が生計別の子と二世帯住宅に居住している場合(区分所有登記されていない場合)
tax memo
グーグル35億円申告漏れ、広告利益を海外移転(読売新聞)
cycle
2017.10.11 朝練 ランニング~トレラン嵐山渓谷
cycle
2021.02.07 【夜練】Zwift22分 イチゴ狩り
cooking
禁酒9日目
everyday
2020.11.09 【夜練】Zwift10分 秩父&長瀞巡り

2022-11-07

tax memo

取り引き書類 電子保存義務化 与党税調 猶予延長議論の見通し(NHK)

事業者が取り引き先とメールでやり取りしている請求書や領収書について、ことしから電子データでの保存などが義務づけられました。来年12月までは猶予期間として紙での保存を認めていますが、零細企業などの対応の遅れが目立っていて、与党の税制調査会は、...
2022.11.07
tax memo
2022年11月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 10月   12月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ