SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
タワマン節税、不公平是正へ 24年度以降、相続評価額上げ―政府・与党(時事通信)
everyday
朝練 ~ランニング~
tax memo
スルガ銀、融資実態調査へ 不払い、新たに2社 シェアハウス投資問題(朝日新聞)
tax memo
消費税―還付申告の注意点
tax memo
従業員の横領に係る損害賠償金の帰属
cycle
2018.03.29 夜練 ローラー80分(L3,L3,L3)
cycle
2020.08.08 夕練Zwift11分 木のむらキャンプ場
tax memo
仮想通貨 国外財産調書の対象?財産債務調書の対象?
cycle
2017.07.12 朝練 白石峠~定峰峠周回
cycle
2020.07.01 夜練ラン6キロ Zwift30分
tax memo
特集インボイス制度 国税庁公表
tax memo
「節税保険」生保と攻防再燃 国税庁、抜け道ふさぐ(日本経済新聞)
tax memo
生産緑地2022年問題を考える(資産活用得本)
tax memo
税理士界 第1349号 特別寄稿 租税教育についての若干の所見 酒井教授
tax memo
平成28年分確定申告特集ページを開設しました(平成29年1月4日)
everyday
2017.04.09 ランニング12キロ
tax memo
相続が開始した年に被相続人から相続人などが贈与を受けていた場合の課税関係
tax memo
大和証券、相続の専門人材を100店に 新規顧客取り込み

2019-09-20

tax memo

自筆証書遺言の改正 謄本等のコピーの署名は枚葉に

相続法の改正と関与先・税理士業務に与える影響 弁護士 江口正夫先生TKC積水部会発進会前の研修にて。一点再確認できたところで。自筆証書遺言について、全文自筆が要件だったところ、財産目録については自筆でなくてもよくなったところですが。例えばパ...
2019.09.20
tax memo
2019年9月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月   10月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ