SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
地方税共通納税システム ダイレクト納付口座の事前登録完了
tax memo
「所得税等、消費税及び贈与税の申告について」がメッセージボックスに受信されています
tax memo
銀行、値上げで賭け ATM引き出し・窓口の両替手数料 増収よりネット誘導(日本経済新聞)
tax memo
洋式帳簿、普及見据え国産化 コクヨが大企業動かす(日本経済新聞)
cycle
デュラエース 謎のカウントダウンを開始
everyday
2024.01.21 1年ぶり7回目
cycle
2021.07.05 【夜練】Zwift21分 
tax memo
マイナンバー取得してきました
tax memo
農地等の納税猶予 打ち切りとなる確定事由から区分地上権を除外
cycle
2017.08.15 夜練 ローラー60分
tax memo
日本税理士国民年金基金 国民年金基金との合併(税理士界)
cycle
2021.05.18 【夜練】Zwift58分 嵐P連総会
tax memo
生前贈与の相続税加算「7年に拡大」軸に調整…早めの資産移転促す(読売新聞)
cycle
2020.12.20 【夜練】Zwift68分 年賀状撮影
cycle
2022.02.13 【夜練】Zwift – Carson 寒い公園には誰もいない
cycle
2017.05.21 朝練 横松郷~雀川砂防ダム
cycle
2018.09.20 夜練 ローラー62分
tax memo
税の滞納と換価の猶予について

2016-07-09

tax memo

相続税の申告書作成時の誤りやすい事例集(平成28年分用)

相続税の申告書作成時の誤りやすい事例集(平成28年分用)国税庁HPに相続税申告書作成に際しての誤りやすい事例集が公表されています。まぁ、ざっと見ますと、税理士であれば間違えないものばかりです。相続税申告書ソフトの設定で自動的に計算されてしま...
2016.07.09
tax memo
2016年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 6月   8月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ