SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
自民有志議員子多いほど税軽減…「世帯方式」検討へ
tax memo
代償分割の不払い対策
tax memo
自筆の遺言書保管制度創設(産経新聞)
tax memo
フリー、税理士立ち会い費を補償 個人事業主の税務調査(日本経済新聞)
tax memo
自社株の相続めぐり銀行が中小企業経営者へ提案の節税策、国税がNO! 追徴課税などを受け国提訴が相次ぐ…
cycle
2017.10.28 朝練 大濠公園周回
tax memo
<独自>東京都直営市場が消費税1億円申告漏れ(産経新聞)
running
2017.01.09 朝練ランニング B&G周回15キロ
tax memo
休眠会社への貸付金の貸倒損失処理
everyday
2021.06.21 【夜練】Zwift10分 
cycle
相続税の調査対象事案を厳選へ 29事務年度以降に調査の選定基準等を見直し
tax memo
節税保険 ついに見直しへ
tax memo
税務調査官が書類を2年間放置
tax memo
奪われる定型業務
cycle
2019.01.30 夜練 ローラー50分
everyday
2024.01.22 大寒卵
cycle
2017.01.25 夜練 ローラー41分
everyday
2025.07.22 全税協業務推進協議会、モン・ヴァントゥ

2016-01-19

tax memo

地方税はダイレクト納付できません…

関東信越税理士界 第728号 2016年1月15日情報システム部電子申告のススメ(第13回)土浦支部 須藤順先生ダイレクト納付危機一髪編ダイレクト納付は自分の申告については利用していますけれど、顧問先についてはほとんど利用されていないですね...
2016.01.19
tax memo
tax memo

建築中の建物の相続税評価額

ご質問がありまして。建築中の建物の相続税評価額ですね。これについては岩下忠吾先生の『一問一答 相続税・贈与税の実務』や『事例にみる相続税の疑問と解説』に同じ回答が記載されています。
2016.01.19
tax memo
2016年1月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 12月   2月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ