SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
cycle
2019.03.11 夜練 ローラー34分 // 東日本大震災から8年
tax memo
厚労省 セルフメディケーション税制の対象商品名を公表
tax memo
融通利く?無資格「税理士」、粉飾や脱税助言も
cycle
2020.04.12 夕練 Zwift80分
tax memo
税務調査「事前通知」の例外に注意
outdoor
都幾川河川敷でキャンプ
tax memo
空き家の譲渡の特例 譲渡所得の内訳書に5面が追加
cycle
2019.02.26 夜練 ローラー34分 // 嵐山町商工会確定申告相談会
tax memo
広大地通達の見直し
tax memo
寄宿舎を民泊として活用 固定資産税の増額めぐりバトル(日税ジャーナル)
cycle
2019.03.04 夜練 ローラー21分 // 小川ぐらしの茄子おやじ
cycle
2021.08.11 【夜練】Zwift5分 ゴルフ@玉川カントリークラブ
tax memo
弁護士会からの照会と守秘義務
cycle
2020.11.17 【朝練】Zwift30分 支部例会
cycle
2018.04.04 昼練 定峰峠~白石峠~くぬぎ村周回
tax memo
サイト内検索について(国税庁)
tax memo
損保ジャパン、4000人削減=ITで効率化、介護分野などに配転(時事ドットコムニュース)
cycle
2021.12.06 【朝練】Zwift6分 妻バースデー 県連総務部会議&忘年会

2016-01-07

business

実印の取扱いについて

相続業務を扱っていると、実印の登場場面を多く見かけます。遺産分割協議書に署名押印するときに実印を使うのは有名ですね。私はといいますと、社会人になったときに特に必要に迫られたわけではありませんが、実印を作りました。親が実印用にと良質の材料を用...
2016.01.07
business
2016年1月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 12月   2月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ