SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
改正広大地 「容積率要件」の判定は指定容積率に限定
tax memo
確定申告期限 令和3年4月15日まで延長
tax memo
法人税申告、先延ばしの「特典」…総会7月なら
cycle
2018.02.02 夜練 ローラー75分(L4,L4,L4)
everyday
2024.01.29 下北沢
cycle
2017.05.17 夜練 ローラー60分
tax memo
ハンコよさらば! 茨城県庁の決裁、ほぼ100%電子化(朝日新聞)
tax memo
源泉控除対象配偶者 見積額が誤っていても不納付加算税は対象外
tax memo
金融所得課税、議論再び 「1億円の壁」問題視 政府税調(朝日新聞)
tax memo
商工中金 全店で不正 トップ引責辞任へ デフレ名目融資中止も 自主調査結果
tax memo
償却資産税の還付を受けるには?
cycle
夕練 横松郷~雀川砂防ダム
cycle
朝練2015.05.29 横松郷周回
tax memo
マンション相続課税、「伝家の宝刀」抜いた国の勝訴確定 最高裁(朝日新聞)
tax memo
令和7年度税制改正で物納許可限度額等の計算方法が変更
outdoor
税理士会埼玉県支部連合会 野球・ソフトボール大会@大宮けんぽグラウンド
cycle
2017.09.17 夜練 ローラー31分
cycle
2019.03.05 夜練 ローラー5分

2016-01-07

business

実印の取扱いについて

相続業務を扱っていると、実印の登場場面を多く見かけます。遺産分割協議書に署名押印するときに実印を使うのは有名ですね。私はといいますと、社会人になったときに特に必要に迫られたわけではありませんが、実印を作りました。親が実印用にと良質の材料を用...
2016.01.07
business
2016年1月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 12月   2月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ