SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
過大役員退職給与事件 東京地裁 平均功績倍率「1.06」で約2.6億円が課題と判断
cycle
2017.01.26 夜練 ローラー45分
tax memo
申告漏れ 子会社合併で租税回避 東京国税指摘追徴5億円
cycle
2020.09.03 【夜練】Zwift20分 県連親睦チャリティゴルフ@川越カントリークラブ
business
浸水域、想定通り=ハザードマップ生きず-専門家「重要性認識を」、岡山・真備(時事ドットコムニュース)
tax memo
生保大手4社「節税保険」の販売停止へ 規制で利点薄く(朝日新聞)
cycle
2019.02.15 夜練 ローラー75分
tax memo
領収書の電子保存、義務化2年猶予 経理デジタル化遅れ(日本経済新聞)
tax memo
税の滞納と換価の猶予について
business
為替リスクに、不透明な利回り… 外貨建て保険の問題点(朝日新聞)
tax memo
マイナンバー取得してきました
everyday
2024.02.11 朝ジムからZoomMTG、決算、確定申告
tax memo
退職所得課税制度の見直し 新しい資本主義実現会議
tax memo
婚姻20年超の配偶者相続分を3分の2にする案浮上
tax memo
平成28年度(第66回)税理士試験公告
tax memo
[論点 生前退位]<6>元号、呼称…課題は山積 贈与なら「三種の神器」課税も
tax memo
ポイント還元はや混乱 「5%」を「2%」登録ミス事例 中小店「国の対応ずさん」(西日本新聞)
tax memo
法定相続情報証明制度 日税連が委任状のひな型を公表

2016-01-05

book

『買ってはいけない家と土地』高橋輝

お友達の土地家屋調査士である高橋輝さんが新著を上梓したというので購入して読んでみました。買ってはいけない家と土地=相続税の財産評価における減価要因とも言えますね。土地家屋調査士及び住宅販売会社の営業という前職からの視点は参考になりました。以...
2016.01.05
booktax memo
2016年1月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 12月   2月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ