SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
厚生年金基金の資産9億円消滅か
tax memo
<配偶者控除>201万円まで減税…段階的に縮小
tax memo
相続財産と債務(4)
cycle
2021.08.07 【午後練】Zwift90分
tax memo
トヨタが「終身雇用」を諦めてくれた方が日本の労働者の賃金は上がる(ダイアモンドオンライン)
everyday
復調の兆し
cycle
2022.01.20 【夜練】Zwift – Carson +1 断念
tax memo
今日から確定申告スタート 経営セーフティ共済の明細に注意
tax memo
ふるさと納税 ワンストップ特例をしている場合は特に要注意 税額控除漏れの可能性
tax memo
税務職員の定年が65歳に、段階的に引上げ
everyday
2025.09.26 ジム、次期税理士法改正に向けた研修会、メットライフMTG
tax memo
確定申告 最終確認 措置法の特別控除を忘れてませんか?
cycle
2018.06.28 夜練 ローラー60分
cycle
2020.05.04 午前ラン10キロ 夕練Zwift11分
cycle
2018.09.06 夜練 ローラー75分
tax memo
農地の納税猶予 太陽光パネルを設置した場合
tax memo
FinTechへの対応について(中間報告) 日税連
tax memo
地積規模の大きな宅地の評価 相続直後の分割には否認リスクも

2023-04-12

tax memo

関与先名簿及び使用人等名簿のe-Taxによる提出の具体的手続

先日の支部例会において、関与先名簿の使用人等名簿の提出について、e-Taxによる提出が可能となったと税務署より報告がありました。何年も要望を出しておりましたがついにといった感じです。ということで、さっそくe-Taxにて送信してみるか…と思い...
2023.04.12
tax memo
2023年4月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 3月   5月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ