SEKINEのメモリ(記憶)装置としてのデータログです。
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
  • プロフィール
    PROFILE
  • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    SEMINAR
  • お問い合わせ
    Contact Us
tax memo
事業再構築補助金の申請期限 5月7日(金)18:00まで延長
tax memo
ジュニアNISA口座たったの1%
tax memo
申請書等、PDFで直接入力が可能に 国税庁HPより
everyday
2023.10.05 新入会員研修会
tax memo
印鑑レス口座の振替納税依頼書の書き方について
tax memo
相続税の申告書作成時の誤りやすい事例集(平成28年分用)
cycle
2019.02.05 夜練 ローラー15分
cycle
2018.09.19 2部練 朝ラン/夜ローラー
tax memo
要注意 免税事業者のインボイス登録 経過措置による登録では消費税課税事業者選択届出書の提出は不要 
cycle
2019.01.17 夜練 ローラー8分
cycle
2020.12.29 【夜練】Zwift10分 年末年始買出し
tax memo
許容できないふるさと納税“狂争曲”
tax memo
第四世代電子証明書の取得について 
tax memo
自己破産13年ぶり増、銀行カードローン急増が背景か
cycle
2021.02.22 【夜練】Zwift20分
everyday
2022.08.12 ゴルフ@太平洋クラブ江南コース
cycle
2021.09.01 【夜練】Zwift18分 シマノ新モデル発表
tax memo
スルガ銀、融資実態調査へ 不払い、新たに2社 シェアハウス投資問題(朝日新聞)

2016-03-31

tax memo

納骨費用 債務控除できるか?

納骨費用を相続税の計算上、債務控除できるのか?というご質問を頂戴しました。結論はできるわけですが。ちょっと自分でも調べてみるような意識の高い相談者様でして、できないんじゃないか?と疑問を持たれたようです。というのもネット検索して相続税法基本...
2016.03.31
tax memo
2016年3月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月   4月 »

関根盛敏税理士事務所

関根盛敏
関根盛敏
関根盛敏をフォローする

よく読まれてます

準確定申告書 納付書の書き方
2016.03.112016.04.14
除雪機は「機械及び装置」、「器具及び備品」のどちら?
2016.06.13
外字登録 法務省HPの「戸籍統一文字情報」から登録しましょう
2016.08.232017.06.25
農家と直売所 10月から委託販売手数料に係る消費税の処理が変更
2019.07.31
償却資産申告書 自己所有or借家 これが意味するところ
2016.03.17
SEKINE Protocol/セキネプロトコル
© 2015 SEKINE Protocol/セキネプロトコル.
    • プロフィール
    • 研修/講演/セミナー/租税教室実績
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ